横浜市港北区新羽町H様邸
施工前

ベランダ床の下にはもちろん防水層が入っており雨漏れの心配はないが、少しシミが目立っており、お客様がとても気にされていたので、塗装工事のついでに防水工事を行いました。

少し分かりにくいですが、地面のシミがありますね。
外壁塗装途中経過

カチオン系セメントフィラー塗布


緩衝シートを敷く

緩衝シートの継ぎ目は補強マットでとめる。

緩衝シートの端末部分にはコーキングとクロスで補強する。

ウレタン防水主剤を流し込む

ウレタン防水主剤完了

ウレタン保護トップ塗布
施工場所 | 横浜市港北区新羽町 |
施工内容 | 外壁塗装工事 |
施工時期 | 2019年3月上旬 |
使用した塗料 | ウレタン防水 |
お客様のご要望 | シミを消して、防水性能もあげたい |
完了

ウレタン密着工法の場合ベランダ下に部屋があると防水が浮いてくる可能性があるので、今回は緩衝シートを入れるウレタン緩衝工法にいたしました。
コロニアル屋根の塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店の斉藤塗装店をお尋ねください。