横浜市緑区東本郷T様邸
施工前



施工場所 | 横浜市緑区東本郷 |
施工内容 | 外壁塗装工事 |
施工時期 | 2020年10月下旬 |
使用した塗料 | 関西ペイント:セラMシリコンⅢ(3分艶) |
お客様のご要望 | 既存の感じのままで塗装。 |
今回のポイント!
ベランダ手すりの柱の根元が腐っている。
木製の部分はメンテンナンスを行わないとこのように、腐食が進んでしまいます。今回もその一例です。

木製のベランダ手すりの付け根が腐っていてる。

このままだと手すりの腐食が進み落ちてしまう。
補修工事

理想は手すり自体を交換すれば良いが、高額な工事費が掛ってしまう、高齢のお客様に負担をかける訳にもいかない。

そこで考えたのがステンレスを加工して、根元の腐ってない部分にビス止めして補強する方法だ。あとはコーキングで雨が入らないようにする。

少し分かりにくいかもしれないですが、このように手すりの根元の補強を行ったのち、補修部分の塗装を行えば目立たなくなります!
工事終了!


外壁と付帯部分は3分艶で落ち着きのある仕上がりでお客様大変喜んでいただきました。
コロニアル屋根の塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店の斉藤塗装店をお尋ねください。